小ネタ!
*アルロイドGの計量*

小ネタ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

POM流!
ドラッグストア薬剤師成長戦略

ドラッグストア薬剤師の成長STEPを発信中!

仕事内容の役立つ知識を解説。

水剤調整での小ネタになります。

まず、前提として、よく使うメートグラスとは・・・

「JIS規格計量器ではない」

ので、正確さはないです。

誤差はもともと出てしまう計量器!

だからといって、適当に計量するわけにはいきません。

そのために普段メニスカス曲線で計量するわけです。

では、粘性の高いドロっとしたアルロイドGの計量はどうしていますか?

ボトル単位で渡せたらいいんですが・・・

端数がでてしまうことはよくあり・・・

計量時、壁面に残って困ります💦

ではどうするか、結論から言うと・・・

💡密度 or 比重 から計算

するといいと思います。

例えば、アルロイドGでいえば、

インタビューフォーム(IF)によると・・・

製剤に関する項目 比重:約1.0(20℃)

比重1.0→1gにつき1mL

ということです。

もし20mL計量したいなら・・・

20gで大丈夫なわけです✨

コメント