仕事で使える!
*PCトラブル対応とPCスキル*

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

POM流!
ドラッグストア薬剤師成長戦略

ドラッグストア薬剤師の成長STEPを発信中!

仕事内容の役立つ知識を解説。

普段、PCを使っていますか?

大学時代からレポートや卒業論文で使ってきたと思います。

仕事をする上でもPCを使います!

でも、こんな悩みはありませんか?

「PCが固まった!どうすればいい?」

「もっと効率よく作業したい!」

そこで、 よくあるトラブルの対応方法便利なショートカットキー を紹介します!

PCが動かない!よくあるトラブルの対応方法

PCでトラブルが起きた時、IT担当やサポート窓口に相談しますが・・・

初歩的なトラブルは自分で対応できると時間短縮になります。

⚠️もしわからなければ、すぐ担当に相談しましょう。

画面が真っ暗で動かない

画面がつかない場合、PCの故障が考えられますが、

故障よりまず電源が落ちている可能性を考えると良いです。

💡PC本体やモニターの電源を確認!


雷や停電で電源が落ちていることも!

電源がつかなければPC担当者に連絡しよう


画面はついてるけど固まってる

PCの処理が追い付かなかったり、過負荷になっていたりすると・・・

アプリがフリーズしてしまいます。その場合は・・・

  1. Ctrl + Shift + Esc を押してタスクマネージャーを開く!
  2. フリーズしたアプリを終了する。

Ctrl + Alt + Delete でも可能!

タスクバー(画面一番下)を右クリックでも可能!


動作が重い・カクカクする

PCの電源を入れると基本的なシステムが動きます。

しかし、長時間つけているとシステムが不安定になることがあります。

その場合は再起動してみましょう。

💡システムも再起動されます。

仕事が速くなるショートカットキー

PC作業をするにあたって、楽になるショートカットキーがあります。

ショートカットを覚えると作業が早くなります!

💡最初は「Ctrl + C(コピー)」や「Ctrl + V(貼り付け)」だけでもOK!


便利なショートカットキー

⚠️右クリックメニューでも便利な操作ができます。

✨まとめ✨

PCのトラブルは まず電源や再起動をチェック!

ショートカットキーを活用すると 作業効率がアップ!

もし操作に迷ったら右クリックやメニューから確認すればOK

PCは苦手…」という方も、少しずつ操作を覚えて快適に使いこなしましょう!

コメント